天の川銀河はまた、最も近いとなりの銀河であるアンドロメダ銀河に40億年後にぶつかり、大きく形が変わってしまう運命にあります。太陽はおそらく銀河の別の場所にほうり込まれるでしょう。まったく違う夜空を見ているなんて想像できますか?
This website was produced by funding from the European Community's Horizon 2020 Programme under grant agreement n° 821832
宇宙は広大で、ほとんど何もない空間でできていますが、宇宙でのぶつかりあいはちょくちょく起こります。この写真にある銀河を見てください。これは巨大な的のように見えますが、約3億年前、小さな銀河が銀河中心にぶつかったとき、大きな的を射ぬきました。
この銀河はうずまき銀河として生まれました。この写真の銀河のように、中央を取り巻く、星と塵(ちり)が巻き付けられた長い腕(うで)がいくつかありました。でも、もっと小さな銀河がぶつかり、星がきれいに並んだ部分や銀河の中央部分をかきみだし、銀河をこのフワフワした輪でくるみました。銀河の明るいガス状の中心が片側におしやられ、らせん状の腕がゆがんでずれているのが分かります。うずまきの腕のひとつは、銀河の上部から飛び去って上方に向かっているようすが見えます。
ぶつかった結果、しずかな湖面に小石を投げたときのように、波及(はきゅう)効果を引き起こしました。銀河全体の乱れたガスの中で、星がつぎつぎに生まれました。何百もの新しい星が生まれました。右側の2番目の写真では、これらを明るい青色の点であらわしています。
天の川銀河はまた、最も近いとなりの銀河であるアンドロメダ銀河に40億年後にぶつかり、大きく形が変わってしまう運命にあります。太陽はおそらく銀河の別の場所にほうり込まれるでしょう。まったく違う夜空を見ているなんて想像できますか?